Fashion カテゴリーの全ての記事(時系列表示)はこちらからどうぞ。
Fashionについて
- オシャレへの第一歩は姿見(全身鏡)を買うところから。必須アイテムは揃えよう(2018.9.15)
- 理想の洋服にたどり着くまで。ミニマリストとファッション(2017.8.26)
- 革靴・革ベルト・鞄の色を合わせる。オシャレの基本をおさえた方がよい理由(2018.2.3)
- 2018年、買わなかったものについて。洋服編(2018.12.11)
スーツ
Jacket・Cardigan
- テーラードジャケットでおしゃれを楽しむ。おすすめな理由とコーディネート例の紹介(2018.5.13)
- The Flat Head デニムジャケット3rdモデル 6003Wとその色落ち初期。1着持っておきたいデニムジャケットにはこだわりの一品を。(2019.5.12)
- ユニクロのULTRA LIGHT DOWNコンパクトジャケット。使い勝手抜群で手放せない一枚。色違いで2枚目を購入(2020.11.3)
- 最高に使い勝手のよいグレーのカーディガン。ユニクロのエクストラファインメリノがおすすめ(2018.9.9)
- 季節の変わりめ、お世話になったセーターとお別れ。定期的に入れ替える服と、長く着る服でファッションを楽しむ
Coat
- 真冬の主力、厚手のPコート。お気に入りのものに出会い、着続け、自分にとっての定番となる。(2019.12.24)
T Shirt
- Tシャツもお気に入りのものを大切に着る。探して見つけたモノではなく、出会ったモノ。(2020.5.24)
Polo Shirts
Denim・Jeans
- 10月26日はデニムの日だったらしい。ジーンズの魅力を語りたい(2017.10.28)
- ヴィンテージジーンズのような色落ちを楽しめる、おすすめデニムブランド【レプリカジーンズ】(2020.5.13)
A.P.C.
SOMET
- SOMET(ソメ)ストレートの色落ち中間レポート。14.5ozの生地の色落ちを写真でお伝えします。(2020.4.13)
- デニムの色落ちとシルエット両方を求めるならSOMET(ソメ)のSlim Jeansはオススメ。6年穿き込んだ写真を紹介します(2018.2.18)
FULLCOUNT
- FULLCOUNT 1109の色落ちレポート。最高のデニムの素晴らしい色落ちをお伝えしたい(2018.07.23)
- FULLCOUNTデニム1109の裾のステッチ直しをしました。チェーンステッチとは?
- Fullcount 1109 色落ちレポート。またひとつ夏を超えて凛々しくなった姿を。(2019.10.8)
- 着用状態で見るFullcount 1109の色落ち。写真2枚で紹介します(2019.12.8)
- Fullcount 1109をリペアへ。色落ち状況とダメージ箇所。色落ちは完成に近い?(2020.12.31)
- FULLCOUNT 1108 色落ちレポート。購入してから各パーツにダメージが出始めるまでの過程を29枚の写真で振り返ります(2018.8.26)
- FULLCOUNT 1108の色落ちレポート2。家でばかり穿いていたら生地より糸が先にやられはじめた。ダメージ箇所が増えてきたけどデニムの雰囲気はさらに良くなってきたぞ(2019.2.27)
- Fullcount 1108のヒップステッチが崩壊したのでリペアへ。必要な期間は3ヶ月、復帰を楽しみに待ちたい。(2019.5.19)
- Fullcount 1108のステッチ修理が完了。仕上がりと期間と金額。(2019.7.15)
- フルカウントの定番ジーンズモデルチェンジ(2019年1月生産分から)のお知らせを読んで。ステッチがなくなるのは寂いけど新しいモデルに期待しよう(2018.11.13)
DENIME 805
- DENIME 805 色落ちレポート(2020.12.29)
ベルト
- IL BISONTE(イルビゾンテ)のベルト。やわらかい革で美しいブラウンがお気に入り(2019.12.23)
- 黒の革ベルトを1つ手放しました。質がいいモノでも使わなくなってしまった理由と、売るときの考え方(2019.3.5)
時計
- 機械式時計の魅力。小さなボディに詰まっている歴史とロマン。ファッションアイテムとして、人生の相棒として。(2019.6.1)
- オーバーホールから戻ってきたパネライのPAM00048。かかった期間と仕上がり。一生モノの機械式時計をメンテナンスしながら使う。(2019.5.15)
- NATOストラップ × パネライルミノール。ベルト交換で時計の新たな一面を引き出す(2019.6.20)
Cap/Hat
マフラー
Shoes
革靴
スニーカー
- 白のシュッとしたスマートなスニーカーを探して。シンプルでカッコいい定番ホワイトスニーカー6選。
- オニツカタイガーのLAWNSHIPを購入。シャープで美しく履き心地もよいスニーカー(2019.8.11)
- オニツカタイガーのLawnshipを1ヶ月ほど履いてみた状態を写真でお伝えします。履きじわのつき方など。(2019.10.5)
- シンプルなスニーカーと言えばこれ。VANS(バンズ)のスリッポンは実用性も抜群。サイズ感や履き心地は?(2017.10.9)
- 真っ白のスリッポンに汚れ。と、世のお父さんに思うこと(2018.1.20)
- 真っ白なバンズのスリッポンを1年半履いて。ダメージやひび割れの状況と変化具合。(2019.5.1)
- New Balanceの M1400とM1300CLの比較。足元を支えてくれる頼れる名作たち。
- 長期使用レビュー:New Balance M1300CL。加水分解は避けられない運命。でもまた履きたい最高のスニーカー
- バンズの黒スリッポンを購入。手放せない、最高に使い勝手の良いスニーカー。(2020.8.9)
ブーツ
鞄
リュック
- MOTHERHOUSEのAntique Square Backpack。バックパックもこだわりの革製品でおしゃれを楽しむ
- 1年間使用したマザーハウスのアンティークスクエアバックパック(かなり丁寧に使った場合)
- MOTHERHOUSEのAntique Square Backpackを使った冬のコーディネート例。
- 長期間使用レビュー: PORTERのTANKER DAYPACK 7Litre ミニマリストさんにもオススメできるリュック
- 【長期使用レビュー】cote&cielのISAR Rucksack。スタイリッシュでタフなバックパック。