Mac/iPhone/iPad カテゴリーの全ての記事(時系列表示)はこちらからどうぞ。
APPLE製品について
- Apple製品を愛用する理由。Mac、iPad、iPhoneの魅力(2017.9.30)
- 【2019年度版】Mac/iPad Pro/iPhone の使い分け。大きな変化の要因は大幅に活躍の範囲を広げたiPad。(2019.7.24)
- Appleのフィロソフィを学ぶならこの本を読むべし。「Think Simple アップルを生みだす熱狂的哲学」著者:ケン・シーガル(2019.1.14)
- Apple製品のリセールバリューの高さはどこからくるのか。4年経過したSIMフリーiPhone 6に13,200円の値がついて驚く。(2018.12.19)
Appleに関する書籍
- 「僕がアップルで学んだこと」(著者:松井博)を読んで学んだこと。環境を変えれば人は変わる。海外の組織で働く上で知っておきたいことも学べます。(2019.3.23)
- 「Creative Selection Apple 創造を生む力」を読んで。素晴らしい製品がどうやって生まれたかを学ぶ(2020.6.3)
iPhone
GENERAL
カメラ・写真
iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Proが到着。購入した理由と開封時の印象。(2023.10.14)
- iPhone 12 miniから15 Proに移行した手順とかかった時間。スムースだった。(2023.10.15)
- iPhone 15 Pro用FineWoven Caseを使用してみての印象。(2023.10.16)
- IPhone 15 Proのカメラは仕事のクオリティを変えるか。(2023.12.30)
iPhone 12 mini
- iPhone 12 mini Black 256GBを予約。到着は11月末に。今回注目しているのは…(2020.11.8)
- Phone 12 mini純正レザーケース(カリフォルニアポピー)単体レビュー(2020.11.15)
- iPhone 12 mini開封と同梱物について。完成度の高さとコンパクトさと。(2020.11.22)
- iPhone Xから12 miniへデータ移行。大まかな手順とかかった時間(2020.11.23)
- iPhone 12 mini購入と同時に買ったもの。画面保護フィルム、電源アダプター、純正レザーケース。(2020.11.25)
- 経年変化・劣化状況:8ヶ月のiPhone 12 mini純正カリフォルニアポピーレザーケース(2021.8.9)
- iPhone 12 miniを買取へ。流石のリセールバリュー。感謝とともに。(2023.10.24)
iPhone X
- iPhone Xが到着!開封から電源ONまで。新しい相棒に「よろしく」を。(2017.11.25)
- iPhone Xを使って3ヶ月。高額なiPhone Xを買う価値があるかどうか悩んでいる人へ、僕の感想を。(2018.2.17)
- iPhone 6からiPhone Xへの移行にあたってエラーの連続。僕の環境で解決した方法メモ(2017.11.25)
- iPhone X 純正レザーケース(RED)と画面フルカバーフィルムの組合せが見とれるほど美しい(2017.12.1)
- 【9ヶ月使用レビュー】iPhone X 純正レザーケース(RED)のその後。かっこよさにほれなおす。
- 【2年使用レビュー】iPhone X純正レザーケース(Red)2年使用後の状態
- iPhone Xのカメラとポートレートモードで背景をぼかした桜の写真は撮れるのか。トライしてみた
- 紫陽花をiPhone Xで撮りあらためてカメラ性能の高さを知る。Macの純正写真アプリも使って写真を楽しむ
- iPhone Xで撮った花火の写真。普通にとってもそれなりに写ることに驚き(2020.8.18)
- iPhone Xを売却。“スマホの未来”を3年間使用してみての感想。(2020.12.7)
設定関連
- SIMフリーの携帯電話で格安SIMを使っている人は注意。iPhone X移行後にAPN設定を忘れて困った話
- iPhone Xのバッテリー残量をパーセント%表示で見たい。ウィジェットに設定するために必要なもの
- iPhone Xを持ったら画面の電源が入る、はすごいけど。機能をオフにする方法と、代わりにサッとロック解除する方法
iPad
GENERAL
- iPad ProとApple純正アプリでブログを書く方法【WordPress 5.0】(2018.12.22)
- iPadの強み。起動の速さ、そしてInputとOutputを往来できること。(2021.5.4)
- 新規iPad購入でDocomoショップへ。本当に大手キャリアが正しい選択か?(2017.10.15)
iPad Pro 2022 12.9インチ
- iPad Pro 12.9 2022 1TBを購入。選定の理由と開封・移行のメモ(2022.10.31)
iPad Pro 2018
- 11インチiPad Pro(2018)が欲しい。欲しすぎて買うべき理由を探している。この新しいiPad Proで何ができるのか、試してみたくないか?(2018.11.3)
- 11インチ iPad ProとSmart Keyboard Folioを注文。配送予定日は11/27-12/5。買う目的と選んだスペックの考え方(2018.11.10)
- iPad Pro 11インチとSmart Keyboard Folioが到着。開封レビューと同梱物の確認。やはり最高の美しさ(2018.11.29)
- iPad Air 2からiPad Pro 11インチへの移行手順。かかった時間と注意点。iTunes経由で移行するならパソコンがUSB-C対応か確認しておこう(2018.12.1)
- 快適すぎるロック解除方法【iPad Pro 11インチ+ Smart Keyboard Folioの組合せの実力】(2018.12.2)
- iPad Pro 11インチ用のSmart Keyboard Folio(USキーボード)詳細レビュー。MacBook Pro (mid 2014)のキーボード配列との比較も。(2018.12.4)
- iPad Pro + Smart Keyboardでの文章作成を効率化するショートカットまとめ。メモアプリやPagesでのドキュメント作成・編集速度を向上させるテクニック(2018.12.26)
- 地球儀マークを押しながらDeleteを押すと、一つ後ろ(右)の文字を消せる【iPad Pro 11インチ Smart Keyboard Folio USキーボード】(2019.4.7)
- iPad Pro 11インチとSmart Keyboard Folioの3ヶ月使用レビュー。最大のメリットはモビリティ(2019.2.26)
- 僕がiPad Pro 11インチで行なっていること in 2019。MacBook Proを使う時間が減り、iPad Proを使う時間大幅に増えた1年。(2019.7.16)
- iPadOS13.4でワイヤレスマウスを設定する。iPadとマウスの操作感など、ファーストインプレッション。(2019.4.5)
Keyboard
- iPad Pro 11インチ用のMagic Keyboardを開封してみて。ファーストインプレッション。(2020.4.22)
- Escapeキー、言語切替キー をiPad Pro Magic Keyboard(US)に割り当てる方法。(2020.4.25)
- 【3ヶ月使用レビュー】Magic KeyboardとSmart Keyboard Folioの両方を使ってみて【iPad Pro】(2020.7.27)
- Smart Keyboard FolioとMagic Keyboardを2年半併用してみて。使用頻度の結果。(2022.11.2)
Apple Pencil
- Apple Pencilを購入!購入に至った経緯と開封レビュー。(2019.8.23)
- iPadとApple Pencilで勉強する、をやってみて。勉強の方法が大きく変わる時代に生きているかもしれない。(2019.11.4)
USB-Cハブ
iPad Air 2
- 3年経っても色あせないiPad Air 2の輝き。iPadの魅力とメリット。我が家ではiPad Air 2がいまだ現役バリバリ(2018.6.24)
- iPad Air 2を売却。また誰かのもとで愛用される方が、その製品にとってもきっといい。(2019.5.5)
家族とiPad
- 70歳にしてiPad Pro 12.9インチを欲しいという家族にどうアドバイスすべきか?第1話。(2019.4.22)
- 70歳にしてiPad Pro 12.9インチを欲しいという家族にどうアドバイスすべきか?第2話。議論した上で購入したiPad Pro、使い倒してほしい!(2019.5.19)
- 子ども用iPadの設定手順のメモ(2022.11.8)
Mac
- MacBook Air。シャープさが売りの、完成されたラップトップコンピュータ。(2020.6.22)
- MacBook Pro Mid 2014を売却。このブログを共につくった相棒に感謝しつつ。(2021.4.11)
- MacBook Air(M1 2020)購入にあたって仕様を検討。5年後まで見据えて。(2021.1.4)
- MacBook Air(M1 2020)開封レビュー。ご挨拶編。(2021.2.3)
- 旧Macから新Macへミュージックデータをマニュアルで移行した方法(2021.2.5)
- 写真アプリデータを旧Macから新しいMacへ手動移行した方法(2021.2.6)
- 旧MacBook Proから新MacBook Airへデータ移行(手動)。実施したことメモ。(2021.2.8)
写真関連
- MacOS High Sierraへアップデート、写真編集がより簡単かつ高度に!(2017.11.19)
AirPods
- AirPodsの魅力。これからはワイヤレスの時代、を感じることができるステキな製品(2017.12.4)
- AirPodsをiPhoneとiPadとMacで切り替える方法。AirPodsを全てのデバイスで活用する。(2019.8.29)
Apple Store
- Apple 新宿@新宿マルイ本館1Fに行ってきた。期待を裏切らない魅力的な店舗(2018.6.3)
ソフト・アプリ関連
- ウェブブラウザBraveを導入した理由と使ってみての感想。(2022.11.30)
Microsoft (Office) 365関連
- Office 365 Solo 契約から使用までの手順。iPad ProとMacでWord, Excel, PowerPointを利用する。(2020.3.29)
- Microsoft (Office) 365でWordファイルにパスワードをかけて保護する方法【MacBookはできたけどiPad・iPhoneはできない】(2020.4.11)
Yoの使用デバイス
今まで使用してきたMac, iPad, iPhoneをここにまとめます。
iPhone
iPhone 3GS :
残念ながら写真が残っていないのだが、iPhone 3GSが僕が使った最初のiPhoneだ。ガラケーからの機種変更だったので生活が大きく変わったことを覚えている。
iPhone 4s : 2011/9〜
iPhone 4sはauで契約した。当時はまだdocomoがiPhoneを取り扱っていなかった時代。
iPhone 6 : 2014/10〜
当時海外赴任が決まっていたので、SIMフリーのiPhone 6を購入。まだ格安SIMも普及していなかったのでdocomoのSIMをとりあえず使っていた。
iPhone X : 2017/11/25〜
iPhone 6も3年使ったため、スマホの未来と謳われるiPhone Xをゲット。いつ海外に行くかわからないので、こちらもSIMフリーモデルとした。キャリアは格安SIMを提供しているLINE MOBILE。
iPhone 12 mini 2020/11〜
小さいiPhoneがいいと考え、iPhone Xは3年ほど使用の後、iPhone 12 miniへ変更。
iPad
iPad mini: 2012/12〜
初めてのタブレットとして購入。セルラーモデルでiPhoneに合わせてauで契約した。ニュース閲覧、英語勉強用、読書用と活用していたためどこに行くにもカバンに入れて持ち出していた。
iPad Air 2: 2015/2/16〜
海外赴任中、一時帰国した際にiPad Air 2とMacbook Proを購入。iPad Air 2は外に持ち出さないことにしたのでWi-Fiモデルとした。
ウェブブラウジングから読書から、かなり使い込んだ。
iPad Pro 11インチ 2018/11/28〜
2018年の秋にメジャーアップデートを遂げたiPad Pro。性能は大幅に向上し、デザインも変更された。
ひさびさに「欲しい!」と思えた製品。iPad Air2を3年半ほど使っていたというのもあって、購入することとした。
その後、自分史上、最も使用時間・頻度高いiPadとなる。
Mac
Macbook Air 13-inch : 2009年頃〜
残念ながら写真が残っていないのだが、初めてのMacはMacbook Airだった。Steve Jobsさんが得意げに封筒からこのラップトップを出したシーンは忘れられない。
Mac Book Air 11-inch:2011年頃〜2020年6月
BootcampでWindows7を主に動かしていたMacBook Air 11インチ
Windows7のサポート終了とともに、手放すことにした。
10年経っても古さを感じさせない、完成されたデザインだった。
Macbook Pro 13-inch Mid-2014 : 2015/2/16〜2021/2
iPad Air 2と同時期に購入したもの。Macbook Airからの買い替えだった。
MacBook Air(M1 2020)2021/2/1〜
M1チップを搭載した初のMacBook。買い替えの機を狙っていたところだったので、6年ぶりにMacを更新。
製品デザインの美しさに惹かれるかぎり、僕はMacbookを使い続けるだろう。