僕はモノを買うときにかなり考える方だと思う。
本当に必要か、何のために買うのか、買う価値があるか?もっといいモノはないか?
しかしそうやって買っても、使わなくなってしまうこともある。そういうモノは誰かに使ってもらうべく、手放すことにしている。
そんなスタイルで生活しているので、手元に残ったアイテムたちは厳選されたモノばかりとなる。
お気に入りの持ち物を一覧にして、今どういうアイテムを所有しているかまとめてみたい。
各アイテムに対するリンクは、当ブログの記事もしくは記事一覧へのリンクです。記載の年は購入した年です。
デジタルデバイス
iPhone

2017/11-
3GSの頃からiPhoneを使ってきた。3年おきくらいに買い替え

2017/12-
純正レザーケースはクオリティ高く、経年変化も楽しめる
iPad Proおよび周辺機器

2018/11-
使う時間が最も長いデバイスに投資は惜しまない

2020/4-
タイピングのしやすさは抜群。

2018/11-
iPad Proをアウトプットマシンにする相棒

2019/8-
勉強や画像編集に活躍

2020/2-
iPad Proへの外付HDDやSDカード接続に重宝

2020/5-
iPad Proで主に使う外付けドライブ。250GB
MacBook Pro 13 inch

2015/2-
2014-Midモデルだが今も現役

2010頃-
Steve JobsがMacBook Airを封筒から出すシーンが印象的
2000年代前半はSony派で、Walkman・携帯電話はSony・ノートPCはVAIOと使っていたが、両方使った結果トータルでApple製品の方がいいと感じ、今はApple中心。
Apple製品のいいところは、全ての機器を一つのシステムの中でシームレスに使うことができること。iPhone, iPad, MacBook, AirPods, Apple Pencilなどストレスなく使うことができる。
その他のガジェット

2017/12-
時代はワイヤレス、を感じる製品

マウス
2020/4-
在宅勤務のため家用にマウスを購入
Life
日々使うモノ

2018/6-
わずか30g。財布兼キーケース兼カードケース

2019/8-
108gの傘。コンパクトで薄い鞄にもスッと入る

2012頃-
よく身につけるものはお気に入りを。

2018/4-
ステンレススチール製のクレジットカード
コーヒー関連

デロンギ EC680
2018/2-
日常を最高に。家で美味しいエスプレッソを。

デロンギ KG521
2018/2-
ボタン一つでコーヒー豆を挽いてくれるステキなマシン

2018/2-
家でエスプレッソやラテを楽しむために必要なもの

2015-
クレマの状態などが見やすいエスプレッソカップ

2015-
取っ手のついたシンプルなエスプレッソカップ

2015-
直火式ポット。停電でもガスがあればエスプレッソを楽しめる

2015-
デロンギのマシンを買うまでの主力。今は予備で所有。
Fashion
Cap/Hat
Jacket

永遠の定番。インナーはカットソーでもシャツでもパーカーでも幅広くOK

2010-
厚手でショート丈、タイトなコート。冬の主力

2018/9-

2019/11-
軽くて、薄くて、温かい。
Inner

2016-
メッセージがいいプリントTEE

2014?-
Jeans
デニムパンツは全てノリのバリバリに効いたリジッドの状態から、洗濯と着用を繰り返して色落ちを楽しんでいます。

2013-
細身のシルエットで最高の色落ちを見せるデニム

2008-
最高の日常着

2008-
ミニマルなデザインで最高のシルエット

2008-
色落ちもシルエットも求めるならオススメ。

2006頃-
クオリティの高いデニム。定番のストレート。

2006頃-
Denime細身のストレート。ジッパーモデル
Shoes

2019/8-
スマートなデザイン、柔らかいレザーの履き心地でお気に入り

2017-
究極にシンプルで脱ぎはきが簡単。気がつけばこれを履いている

2018/5-
最高の履き心地のスニーカー。長距離歩くときはコレ。


2009頃-
最高にかっこいいスニーカー
カバン

Motherhouse
2019/2-
四角いデザイン、革の質感が最高のバックパック

2009頃-
丈夫で長持ち、街歩きにもアクティブなイベントにも。

2015/2-
しっかりした作りのリュック。13インチのMacBook Proを収納可能

2012?頃-
野球のグローブを作るブランドのシンプルで丈夫な鞄。気に入りすぎて黒も持っている
その他ファッション関連グッズ

2018/11-

2020/7-
Watch

2019/9-
時計機能だけでなく、Suica、リマインダー通知、睡眠ログ等幅広く活躍

2019/11-
おしゃれなベルトがリーズナブルな価格で手に入る

2012-
イタリア海軍に時計を供給していたパネライ。ロマンあふれる機械式時計

2019/6-
夏にオススメのNATOストラップはパネライによく合う
CAMERA

2020/1-
なんだかんだで使いやすいソフトケース

2020/1-
カメラだけでなく電子機器をさっと掃除するのに役立つ
TRAVEL

2019-
よく使うので、ボロボロになったら買い替え

2013頃-
どのコンセント形状にも対応可能で重宝する
Music

Gibson Early J-45
2005頃-
人生の相棒。
持ち物リストをまとめてみて。
全ての洋服や持ち物をここに記載しきれないが、2020年5月時点のお気に入りのモノを一覧にしてみた。まだ書き切れていないアイテムも多数あるので、適宜更新していきたいと思う。
こうやってまとめて見ると色々気づきも多い。
茶レザーが好きなんだな、とか、経年変化を楽しめるものを好むとか。これは!と思うものには投資を惜しまないとか。
10年、15年と愛用しているものも結構あるので、大切にしながら人生を楽しんでいきたい。
2020年下期以降に購入・入れ替えしたアイテムたち

2020/10-

Apple
2021/2-
MacBook Pro 13inch mid 2014と交代

Apple
2020/11-
iPhone Xと交代

2021/5-
金子眼鏡店にて購入