Engineer/Work カテゴリーの全ての記事(時系列表示)はこちらからどうぞ。
GENERAL
- 勉強は身につくまで、今、徹底的にやろう。いつ必要になるか判らないから。(2017.8.20)
- 20代、若かった頃の自分におすすめしたい8冊の本。社会人14年目になったエンジニアからの紹介。(2020.5.7)
仕事
- 「お仕事はなんですか?」と聞かれたら。どう答えますか?(2017.12.14)
- 残業で消耗。何を変えたらいいのか。考えるのにも時間がかかってまた残業?(2018.5.18)
- 何年も働いた会社を辞めるか悩んでいるときに読みたい本。組織の中で働くということ(2018.5.28)
- 組織に所属するメリット。周りの人の仕事を観察していいところを学ぶべし。(2018.9.29)
- 会社に所属するメリット。会社があなたの実力を伸ばそうと考えてくれていると思えるなら、まずはそこで実力を伸ばしていこう(2019.5.24)
- マックジョブの経験だって役に立つ。いい経験にするか、そしてその経験どう活かすかは、自分次第(2018.11.8)
- 会議で発言せよ。目的は議論に参加しチームに貢献し成果をあげること。苦手でも発言すべくトライし続けよう(2018.12.6)
- 設備トラブルは複数重なることもある。そのときの心持ち。(2024.2.29)
若い方へ伝えたいこと
- 常につきまとう「理想と現実」。新しく社会人になったみなさんに伝えたいこと(2018.4.7)
- 人材育成って言葉はあるが、自ら学び行動する人にこそ価値があると考える(2019.11.19)
課長
- 課長になる前に読んでおきたい、おすすめの本。8冊。(2021.2.17)
- 課長を3年やってみて。学んだこと、大変だったこと。ひとつ言えるのは、長い人生、チャンスがあるならやったほうがいい。(2021.02.22)
- 業務分担表作成。未来を考える仕事(2024.5.22)
中間管理職
- 中間管理職の憂鬱(2022.4.17)
仕事のスタイル
- 徹底的に調べて、考える、そして資料に残す。仕事のスタイルの話。(2020.2.6)
- 段取り八分。仕事をうまく進める上で大切な心持ち(2021.2.4)
- 書くと頭に入る。仕事の仕方。そしてブログのメリット(2021.6.13)
転職の検討
- 人生の大きな岐路に立っている。今の生活を続けるのか、チャレンジするのか。心の声に従うか。(2019.3.1)
- 「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢」から学んだこと。海外で就職・転職を考えている方にぜひ読んで欲しい本です。(2019.4.9)
- 成長を感じない。チャレンジしていないのか。(2023.8.26)
心構え
- “Don’t be evil.” Googleの内部ルールと神戸製鋼所のニュースから学ぶべきこと(2017.10.12)
- いかにして成果をあげ、成長するか。P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」に学べ(2018.5.4)
- 「汝の時間を知れ」P・F・ドラッカーから学ぶ。時間の価値を知り、集中し、やりたいことを成し遂げる(2018.5.8)
- 失敗してそこから解決まで努力した経験こそがエンジニア、いや社会人としての深さを作る。語れる武勇伝はあるか。(2018.6.15)
- 設備等のトラブル対応への心持ち。全てはいい経験。前向きに取り組みたい。(2021.1.16)
- 矢印を自分に向ける(2024.4.3)
- 60点のクオリティで良いと言うが、製品になるもの、モノとして出来上がるものは120点を取りに行きたい(2018.10.31)
- 「どこでも誰とでも働ける」を読んで。時代の流れを理解し、今何を考え行動するか、について考えさせられる本(2019.12.11)
海外で仕事
資格試験
- 技術系の資格試験に取り組むにあたって思うこと。重箱の隅をつつくような問題に意味はあるのか考えてみる(2018.10.8)
- 試験勉強にあたって参考書2週目を勉強して思うこと。(2020.9.27)
- “仕事”-“勉強”の相乗効果について。両方がかけ合わさってこそ。(2023.5.13)
米国Professional Engineer
まとめ記事:米国PE(Professional Engineer)について。まとめ。(2022.4.2)
時系列で取り組み中に残した記事はこちら:
- Professional Engineerへの道。FE試験に登録する手順。まずは最初のステップを。(2019.8.3)
- FE試験受験。感想と、もう一度受験するかもしれない自分へのアドバイス(2019.11.1)
- FE試験(Mechanical)合格までに使用したテキスト・問題集、計算機などの紹介。どのように勉強したのか、も。(2019.11.9)
- PE Mechanical。試験の申込手順とかかった期間と費用。いよいよ試験は3ヶ月後。(2020.1.23)
- PE試験の勉強に使った参考書とかかった費用【Professional Engineer】(2020.10.8)
- PE試験のために準備・勉強したこと。受験してみての感想【Professional Engineer】(2020.10.12)
- Credentials Evaluationを完了するまでの手順【米国PEへの道】(2021.6.29)
- PEライセンス登録する州を考えたメモ(2021.8.1)
- PE Stamp購入。無事に日本に到着。(2021.10.12)
- 自分にとってPEライセンスを取得するということ。PE登録まで完了して。(2021.10.18)
- CDPとPDHとは。そしてどのように対応しているかメモ【米国PE】(2023.1.21)
- PEライセンス更新手続きをしてみて。感想。(2023.5.23)
- P.E.ライセンス維持のための30PDH/2年を完了しての感想【米国PE】(2024.10.13)
ツール関連
- 【Excel】横軸に日付と時間をとって日付をまたぐグラフを描く方法(2021.6.17)
NEWSについて
OTHERS
- 黄金比はすべてを美しくするか?植物からモナリザから美人メイクまで、あらゆる場所に現れる魅惑の数字。ブログにも…(2017.12.29)
- 「安全の鐘高らかに」を読んで。現場での経験と安全を学べる貴重な本(2018.7.8)
- 現場のエンジニアの価値を考える。コンピュータの時代に生き残るために必要なこと。(2020.5.9)
- いろんな上司と仕事をするということ。上司ガチャのポジティブな側面もみてみよう(2020.10.30)
- 傷ついた額を見て。将来どうしたいのかを整理するきっかけに。(2022.1.15)
- 24時間365日。何かあれば対応する仕事もある。日本の雇用・給与体系は今のままでいいのか。(2022.11.22)
- エンジニアとしてもう一度訪れたい。ロマン溢れるGUNDAM FACTORY YOKOHAMA(2022.3.21)
- 手土産文化について。できる人は普段から何をしているのか。。(2023.2.10)
- 日本の定期人事異動は生産性を下げる。と思う。(2023.5.19)
- 映画『Winny』を見て。技術者として。(2024.1.5)
- 仕事と麦わら海賊団理論。各個人が外部でレベルアップしたら強くなるのでは。(2024.2.25)