エンジニアが学んだことをお伝えします

2018-04-13Less is More,Life

持っていないものシリーズ2 「車」-都会に住むなら車は必要ない派
2018-04-13Less is More,Life

持っていないものシリーズ1 「持ち家」-持たない理由
2018-04-08Life

Amazonプライム無料体験に意図せず申し込んでしまった場合の対処方法。勝手に有料会員に移行するから気をつけよう
2018-04-01Camera,Life

桜の散り際を楽しむなら横浜の大岡川はおすすめ。
六郷土手 桜並木
2018-03-31Camera,Life

満開の桜@大田区六郷土手。桜と桜まわりの物語を撮影してきた。
2018-03-25Camera,Life

2018春の訪れを写真でお届けしたい。桜が咲き始めましたよ。
2018-03-17Life,Money

格安SIM、LINEモバイルを10ヶ月使ってみての感想。通信費を抑えたいなら選択肢の1つ
2018-03-04Camera,Life

散歩をしていて気づいた変化。春の訪れ。
2018-02-17Less is More,Life

家族とミニマリスト。バランスが大切。目的は豊かに暮らすこと。
2018-01-25Less is More,Life

取扱説明書は紙から電子の時代。Evernoteを活用して紙を整理整頓
2018-01-16Less is More,Life

Evernoteアプリを使って電気、ガス、水道使用量のお知らせを整理整頓。書類を電子で保管して検索で探す時代。
2018-01-14Life

1月の伝統行事「どんど焼き」。多摩川六郷橋緑地に行ってきた
2018-01-03Life,View

0.555…秒の価値。箱根駅伝を見て感じた時間の大切さ
2017-12-09Life

ベビーカーを押しながら等々力渓谷散策はできるのか?について。オススメできないと思います
Yokohama Nihon Odori Gingko Tree street
2017-12-03Camera,Life

横浜日本大通りのイチョウ並木と、秋から冬への移りかわり

Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。コーヒー、革製品、デニム、旅、カメラ、Less is More.等も。
Profile詳細

© Yo 2017-2025