エンジニアが学んだことをお伝えします
2020-07-09
Music
不安定な時代に心に響くMr.Childrenの楽曲、5つほど紹介させてください。
2020-06-21
Music
Mr.Children「ヒカリノアトリエ」。心が闇に入りそうなとき、聴いてほしい歌
2019-08-27
Music
米津玄師セルフカバーの「パプリカ」を聴いて。名曲に出会えたことへの感謝と、歌詞の解釈について思うこと。
2019-05-19
Music
大切な何かを忘れているときに聴きたい曲、Mr.Childrenの「ラララ」。探して見つけたものは何?
2019-02-11
Music
Mr.Childrenの「Fanfare」は勢いをつけたいときに聴く曲。「風をよんでデカい帆をはれ!」
2019-01-26
Less is More
,
Music
Good-bye Takamineのギター。約20年前に買ったギターをついに手放すことに。
2018-11-04
Music
やさしさにあふれる、Mr.Childrenの「Mirror」。落ち着いてしっとり聴きたい曲ランキング1位に推したい一曲
2018-08-25
Music
アコースティックギターの魅力。一生モノの趣味。人生を音楽とともにすごそう
2018-05-29
Music
気持ちが沈んでいるときに聴くアルバム。Mr.Childrenの『深海』。海底まで潜り、上を見上げる
2018-05-11
Music
Mr.Children全シングル&アルバムのダウンロード配信が開始!早速iTunesからダウンロードしてみた
2018-05-10
Music
Mr.Children 「ひびき」。ステキな音にのるステキな歌詞とステキな歌声と。隠れた名曲として紹介すべき1曲
2018-05-01
Life
,
Music
SMAPのPeace!から学ぶ、いつもの1日の大切さ
2018-02-27
Music
Mr.Childrenの隠れた名曲「1999年、夏、沖縄」。お世話になった街を離れるときに聴くと泣ける
2018-02-10
Music
1999年の歌の歌詞が今刺さる。色褪せない「アポロ」という曲が持つエネルギー。
2017-12-16
Music
逆境の中で気持ちを高めたいときに聴く曲。Mr.Childrenの「I’ll be」がオススメ
投稿ナビゲーション
1
2
Yo
30代エンジニア。日々の生活や読書、仕事や海外での経験から学んだことをまとめるブログ。
好きなものはApple製品、コーヒー、革製品、デニム。旅とカメラも。Less is More.な生活に憧れる。
Profile詳細
© Yo 2017-2021