エンジニアが学んだことをお伝えします
2019-06-15
Money
,
View
どこにお金を使うのか、の考え方。一点豪華主義とLess is More.と趣味・嗜好品の話。
2019-06-09
Less is More
UCカードを解約した手順。使わなくなったカードは削減し、モノを減らすとともに年会費も節約しよう。
2019-06-08
Book
,
Engineer-Work
「日本人が海外で最高の仕事をする方法」を読んで。海外で仕事をするにあたって大切なことを教わる
2019-06-02
Cafe/Tea
Largo Cafe & Bar Lounge presented by UCC。横浜でこだわりのコーヒーを落ち着いた空間で楽しめるカフェ。
2019-06-01
Fashion
機械式時計の魅力。小さなボディに詰まっている歴史とロマン。ファッションアイテムとして、人生の相棒として。
2019-05-28
Fashion
白のシュッとしたスマートなスニーカーを探して。シンプルでカッコいい定番ホワイトスニーカー6選。
2019-05-24
Engineer-Work
会社に所属するメリット。会社があなたの実力を伸ばそうと考えてくれていると思えるなら、まずはそこで実力を伸ばしていこう
2019-05-20
View
「野生の勘を失うな。」AIの時代がくるからこそ、僕らが心得ておくべきアドバイスなのかもしれない。
2019-05-19
Music
大切な何かを忘れているときに聴きたい曲、Mr.Childrenの「ラララ」。探して見つけたものは何?
2019-05-19
Fashion
Fullcount 1108のヒップステッチが崩壊したのでリペアへ。必要な期間は3ヶ月、復帰を楽しみに待ちたい。
2019-05-19
Mac/iPhone/iPad
70歳にしてiPad Pro 12.9インチを欲しいという家族にどうアドバイスすべきか?第2話。議論した上で購入したiPad Pro、使い倒してほしい!
2019-05-18
Less is More
,
Life
日常にこそ最高を。自分の生活をよくしてくれるモノを厳選して揃え、日々の生活の質をあげよう。
2019-05-15
Fashion
オーバーホールから戻ってきたパネライのPAM00048。かかった期間と仕上がり。一生モノの機械式時計をメンテナンスしながら使う。
2019-05-12
Fashion
The Flat Head デニムジャケット3rdモデル 6003Wとその色落ち初期。1着持っておきたいデニムジャケットにはこだわりの一品を。
2019-05-11
Book
「2049 日本がEUに加盟する日 HUMAN3.0の誕生」を読んで。これまでに聞いたことのない未来を感じられる本【書評】
投稿のページ送り
1
…
44
45
46
47
48
49
50
…
73
Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。コーヒー、革製品、デニム、旅、カメラ、Less is More.等も。
Profile詳細
© Yo 2017-2025