エンジニアが学んだことをお伝えします

2019年の抱負

2019年の抱負。チャレンジする1年としたい。

2019-01-01Blog

1年というのは早いもので、あっというまに365日が経過してしまう。

決して1日1日を無駄にしているとは思わないけど、あーこれも2018年はできなかったなぁというのがたくさんある。

今年やりたいことをここに記載して、時間をみつけては取り組んでいきたい。

そして仕事ではチャレンジをして環境を変えていきたいとも思っている。元旦に今年一年の抱負を書き並べたいと思います。

2019年最初に取り掛かりたいこと

まずは昨年できなかったことを1月に行いたい。

1つめは大切な書籍のまとめ

年末から少しずつ書き始めたけど、これはやりたい。

僕が社会人になってから読んだ本で本当にためになったもの。それを一冊一冊丁寧にまとめる。そして複数冊をまとめて紹介する記事を書く。

誰かにオススメの本を聞かれた時に「この記事を読んでください」と言えるように。

現時点までに投稿したお勧め本の記事は以下の通り;

まだまだ他にもたくさんあるので、適宜追加していく。

2つめはオーストラリア旅行の記事

僕は2年半滞在していた時期にオーストラリアの主要都市の多くを訪れることができた。

Sydney:シドニー
Melbourne:メルボルン
Tasmania:タスマニア
Adelaide:アデレード
Cairns:ケアンズ
Perth:パース
Darwin:ダーウィン
Uluru:ウルル(主要観光地として)

行っていないけどいつか行きたいのはByron Bay(バイロンベイ)とBrisbane(ブリスベン)&Gold Coast(ゴールドコースト)。この2都市の記事はかけないけど、これだけの街を旅行した人もそんなに多くないんじゃないかと思っている。だからしっかりとまとめを書きたい。

これまでに旅行記を書けたのは、ケアンズとウルル(エアーズロック)のみ。

この続きを書きたい、そしてオーストラリア旅行先オススメリストをまとめたい。誰かにオーストラリアの旅行先でオススメを聞かれた時に「この記事読んでください」と言えるように。

そして、せっかく複数都市を訪れたことがあるので、それは経験談としてまとめておきたいと思っている。

2019年に取り組みたいこと

2018年に始めたTwitterは引き続き継続したい。思ったより得るものが大きいので、時間をかけすぎないようにしつつ、いい距離感を保てればと思う。

関連記事:Twitterも悪くない。数ヶ月やってみて気づいたメリット。とりあえず使ってみる、は正しい判断かと思います
 

ブログも今のペースで継続できればいいかなぁ、と。学んだことを書き続けるというコンセプトゆえネタは尽きないので、続けられなくなるとしたら忙しさが原因になると思う。
 

仕事の方は、普通に何もしなければ環境は大きく変わらないものと思う。

だけど、2019年に取り組みたいのは、プライベートの時間を増やすこと。

家族と過ごす時間が少ない。これが2018年の反省。毎朝5時台に家を出て、夜子供が寝た後に家に着く。これをなんとかしたい。

自分の能力向上をはかることも重要。だけど、色々やってきたけど今がうまくいってないのが実情。引き続き努力はするけれどそれだけじゃなんともならない気もしている。

ならば会社を変える努力もしなければと思っている。
会社を変えるには2つの意味があって。

自分から勤める会社をやめるすなわち「転職」、もしくは勤めている会社の「組織を変える」。どちらもめちゃハードル高いけど、どちらかをやらないかぎり改善が見込めない可能性が高い。

社会人13年目に突入する2019年。チャレンジの1年としたい。

2019年は大きな変化の年

僕にとって2019年は大きな変化の年になる。

まず確実なのは引っ越し。これはもう1月に行うことが確定している。環境が変わるというのは想像以上に生活に与える影響が大きい。引っ越しにかかわる記事もいくつか書くことになるだろう。

そして、先程書いた通り、仕事でもチャレンジしたい。

今年一年も忙しい日々になるかもしれない。けれども仕事・私生活・ブログとなんとかやりくりしていきたい。

ということで、こんなブログですが、学んだことをお伝えしていくというコンセプトは変えるつもりはありませんので、どうぞ引き続きお付き合いいただければ幸いです。

その後の記事

HOME

Related Posts

Category



Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。
好きなものはApple製品、コーヒー、革製品、デニム。旅とカメラも。Less is More.な生活に憧れる。
Profile詳細

© Yo 2017-2024