エンジニアが学んだことをお伝えします

枠を消し下線のみで伸びる検索フォーム
2018-06-17Blog

検索フォームの枠を消して下線のみを表示し、入力するときに幅を広げるHTMLとCSS【WordPress】
2018-06-15Engineer-Work,View

失敗してそこから解決まで努力した経験こそがエンジニア、いや社会人としての深さを作る。語れる武勇伝はあるか。
2018-06-14Life

イライラが止まらない。どうしたらいいかを考えた結果….
2018-06-12Book

「コンビニ外国人」を読んで。留学生をとりまく環境から人口減少の日本の将来にまで及ぶスケールの大きな話
2018-06-10Goods

ミニマムな財布m+のstraccioの使い方を紹介。財布兼カードケース兼キーケース。これだけで十分生活できる
アイキャッチ用portrait 解除

iPhoneのポートレートモードで撮影した写真は、普通のモードに戻せる。失敗したと思ったら後から普通に戻す方法

紫陽花をiPhone Xで撮りあらためてカメラ性能の高さを知る。Macの純正写真アプリも使って写真を楽しむ
2018-06-09Book,Life

「家族を笑顔にするパパ入門ガイド」は子供が生まれる前から読んでおいた方がいいぞ。
2018-06-07Life

新宿をベビーカーで移動するのは想像以上に大変。本当に訪れる必要があるか考えよう
2018-06-06Blog

Font Awesomeでエラー発生。Font Awesome 5に対応することでとりあえず解決?
新宿 apple
2018-06-03Mac/iPhone/iPad

Apple 新宿@新宿マルイ本館1Fに行ってきた。期待を裏切らない魅力的な店舗
2018-06-03Cafe/Tea

都会で落ち着いてタルトを食べるなら。La Maison ensoleille table ラ・メゾンはステキですよ。ランチもOK
2018-06-02Goods,Less is More

シンプルで小さくて薄くて軽い財布。m+(エムピウ)のstraccio(ストラッチョ)をレビュー。最高の軽さを手に入れた
2018-06-02Money

資産形成で大切なこと。最初の仕組みづくりが大事。とっかかりで頑張ればあとは自動的に積み上がる
2018-05-29Music

気持ちが沈んでいるときに聴くアルバム。Mr.Childrenの『深海』。海底まで潜り、上を見上げる

Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。コーヒー、革製品、デニム、旅、カメラ、Less is More.等も。
Profile詳細

© Yo 2017-2025