持ち物や購入したものについて記事を書くことは多い。
今回は一つ視点を変えて「持っていないもの」について書きたいと思う。僕はたまに「いろいろ持ってますね」と言われてしまうのだが、Less is Moreを掲げている人間としては、あれ。。。と思うところもあり、持ってないものについても整理しようと思ったためである。
僕は洋服や家電、カメラ等々こだわってモノを選ぶので、そういう話ばかりするとモノ持ってますね!と思われてしまうのかも。いや実際持っている方か。。。
今回は第1弾としたが、実はすでに持っていないものについて過去に投稿している。
それは持ち家。
以前の記事はこちら。
持ち家か賃貸か、後悔のないようよく考えて決めたい。賃貸派である6つの理由。
持ち家を購入していない理由
まず、ものを持つと、管理する手間が発生する。置き場所、機能維持、維持費がかかるケースもある。
家を持つと、基本は全て自分の管理となる。好きにカスタマイズできたり、自由にできるメリットがある一方、何か問題が起きれば自分で解決しないといけない。一方、賃貸であれば管理者がいるのである程度はお任せできる。
また、何かしらの理由で引っ越しを迫られた場合も賃貸なら身軽。
ということで、僕は持ち家そのものにあまり魅力を感じていない人間であるため、現時点では賃貸を選択している。
ここが重要で、検討した上で賃貸にしているのであって、なんとなく惰性で生活しているわけではない。考え方が変わるほどの環境変化がない限り、持ち家にはいかないだろう。
実は新しい街に住むというワクワク感みたいなものがあって、短い人生色んな街を試してみたいなとも考えている。異動で職場が変わった際に引っ越すというキッカケみたいなものも使いながら?、次の街を探したい。
子供が学校に通い始めたら一定の期間はそこにいてあげたいから、そんなことを言えるのもあと数年かな。
資産形成上の配慮
ローンを組んで持ち家を購入するというのは、資産形成上とてもバランスが悪い。
以下の記事は資産形成についてまとめたもの。
「卵は一つのカゴに盛るな」という格言があるが、サラリーマンが資産の大半を家(不動産)に突っ込むというのはやっぱりリスクがあると考えている(お金持ちの人が総資産の一部で購入するケースは別の話)。
なぜなら不動産の価値が落ちたら資産価値が一気に落ちてしまうからだ。分散しておけばそれは避けられる。
資産をバランスよく持つ。現金、株、外貨、投資信託、不動産、etc. というのが僕の理想。
ちなみに、ここでいう資産の基本的な考え方は自分のポケットにお金を入れてくれるもの。利子収入、配当収入を生み出すものたちで、眠っている間もお金を稼いでくれる。
だから話はそれるけどブログも資産になりうる。広告収入を発生させる可能性を持つからである。
持ち家は、お金がポケットから出て行くもの。ローンを払い終わるまで支払いを続ける必要があるし、修繕費もかかる(賃貸収入を得てプラスになる運用なら資産と言える)。
この観点も、僕が家を持たない理由の一つ。
おわりに
今日は「持っていないものシリーズ第1弾」として持ち家について書いた。
運命の街、理想的な立地、土地、適正な価格、心ときめく家に出会ったのならそこにお金をかける価値はある。夢があって最高だと思う。理想の家に出会い幸せな生活を築いている人は本当に素敵だと思う。
でもそういった出会いがない限りは僕は家を買うことはないだろう。そもそも同じところに定住することにあまり前向きではないからだ。
当面、必要に応じて最適な場所に住みながら、人生を楽むことを考えている。