エンジニアが学んだことをお伝えします

2021年 新年の抱負
2021-01-01Blog,Life

2021年の抱負。体と心の健康、そして身軽さを…
2020抱負に対する振り返り
2020-12-31Blog,Life

2020年の抱負に対する振り返り。COVID-19の影響と、それ以外のところと。
交差点 人の往来
2020-09-16Blog

雑記ブログを続ける理由。交差点に立ち、誰かが何かを始めるきっかけになったらいいなと
2020-05-19Blog

【Office 365】パワーポイントを使って写真を文字の形に切り取る方法【MacBook】
ブログデザイン 2020
2020-05-01Blog

当ブログデザインの考え方メモ【2020時点】
PA-API?
2020-02-25Blog

Amazon PA-APIについて表層を学んだ備忘録。ウェブの知識を身につけてみんなが何をやっているかを知る。
500記事 ブログ アイキャッチ
2020-02-16Blog

ブログ500記事に到達して。3年間続いた理由を振り返る。
2020 抱負
2020-01-03Blog

2020の抱負。自分でやりたいこと、ブログでやりたいこと。
2019年を振り返って
2019-12-31Blog,Goods

2019年。当ブログと自分自身のまとめ。買ってよかったもの、手放したもの、他。
タグ機能を活かす。#とともに。
2019-12-29Blog

WordPressでタグを設定。Twitter風に#を添えて【ブログ】
3つのお気に入りの記事 自分のブログ
2019-12-26Blog

自分のブログで気に入っている記事ランキング【3選】
Google tag manager
2019-12-07Blog

Googleタグマネージャーとアナリティクスの設定手順と気になった点。切替作業をやってみてのメモ。
2019-12-04Blog

ブログは自分のデータベース。過去の自分からも学ぶ。これもブログを継続する理由。
Googleに評価される。会社以外の場所でも。
2019-11-28Blog

【ブログを継続する理由】会社以外の場所で評価される環境に身を置く。Googleに評価してもらい、自分の実力を測る。
リライト ブログ
2019-10-22Blog

ブログのリライトを実行してみた感想。メリットが多く、実行する価値のある作業。仕事にも通じるポイントとは。

Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。
好きなものはApple製品、コーヒー、革製品、デニム。旅とカメラも。Less is More.な生活に憧れる。
Profile詳細

© Yo 2017-2025