エンジニアが学んだことをお伝えします

1分間マネージャーの時間管理表紙
2019-01-28Book,Engineer-Work

「1分間マネージャーの時間管理 働きすぎを解消する仕事のさばき方」いつも忙しい管理者の方におススメしたい本【書評】
リーダーになる人に知っておいてほしいこと。松下幸之助
2019-01-02Book,Engineer-Work

【一生大切にしたい本】「リーダーになる人に知っておいてほしいこと」。素直さ、熱意、人間の機微。松下幸之助さんから大切なこと、本質を学ぶ
新1分間マネージャー
2018-12-18Book,Engineer-Work

「新1分間マネージャー-部下を成長させる3つの秘訣」上司も部下も、仕事をする人はみんな定期的に読み直すべき本【書評】
会議室
2018-12-06Engineer-Work

会議で発言せよ。目的は議論に参加しチームに貢献し成果をあげること。苦手でも発言すべくトライし続けよう
macjob マックジョブも役に立つ
2018-11-08Engineer-Work

マックジョブの経験だって役に立つ。いい経験にするか、そしてその経験どう活かすかは、自分次第
2018-10-31Engineer-Work

60点のクオリティで良いと言うが、製品になるもの、モノとして出来上がるものは120点を取りに行きたい
2018-10-08Engineer-Work

技術系の資格試験に取り組むにあたって思うこと。重箱の隅をつつくような問題に意味はあるのか考えてみる
組織 
2018-09-27Engineer-Work

組織に所属するメリット。周りの人の仕事を観察していいところを学ぶべし。
2018-06-19Engineer-Work

大阪北部地震。設計と維持管理の重要性をあらためて認識。
2018-06-15Engineer-Work,View

失敗してそこから解決まで努力した経験こそがエンジニア、いや社会人としての深さを作る。語れる武勇伝はあるか。
2018-05-28Book,Engineer-Work

何年も働いた会社を辞めるか悩んでいるときに読みたい本。組織の中で働くということ
2018-05-18Engineer-Work

残業で消耗。何を変えたらいいのか。考えるのにも時間がかかってまた残業?
2018-05-08Book,Engineer-Work

「汝の時間を知れ」P・F・ドラッカーから学ぶ。時間の価値を知り、集中し、やりたいことを成し遂げる
2018-05-04Book,Engineer-Work

いかにして成果をあげ、成長するか。P・F・ドラッカー著「プロフェッショナルの条件」に学べ
2017-12-19Engineer-Work

新幹線車両の台車に亀裂などが発見されたニュースについて考えたこと

Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。コーヒー、革製品、デニム、旅、カメラ、Less is More.等も。
Profile詳細

© Yo 2017-2025