エンジニアが学んだことをお伝えします

New Balance M1500

New Balance M1500レザー、2.5年時点。

2025-09-23Fashion

2023/2に購入しているニューバランスのM1500のブラウンレザーモデル。

Made in Englandモデルは格式高く感じるというか、スマートな印象。

Made in USAのM1300やM1400と比べると履き心地は堅め。ふわっとした感覚がなくて、しっかりとした歩行感というか。

これまで週に1度は履いて、初期は雨を避けていたりしたが、最近は雨でも気にせず旅行でも活用。先日記事にした香港や大阪にもこれ一足で訪れた。デザインもなかなかよくブラウンレザーがデニムにも合うし、長く履いても楽なスニーカーなので、これ一足あれば十分。

New Balance M500

雨に降られると濡れた部分の色が濃くなりそこは弱点、ただ、乾けば元に戻る。

今は茶の革靴に塗る無色の靴クリームを定期的に塗布してメンテしている。

履きジワも馴染み、いい雰囲気ではないだろうか。

New Balance M1500

ある程度履いてちょっとくすんできてるかな。

ちなみに購入時はこんな状態だった。

New Balance M1500 全体

最初はNew balance shopで足を計測してもらい、ジャストサイズゆえタイトな履き心地だった。革が馴染んだのか今はちょうど良いといった感じ。店員さんのアドバイスは聞くものだなと。

これからもっとタフに履いていくことになるので、また変化があれば記事にいたいと思う。これまでニューバランスの靴は7~8年は履けているので、この靴もあと5年はいけるだろう。靴に経年変化を求めることは少ないと思うがこの靴はそれが楽しめそうである。

問題は、定番カラーではなく同じモデルが次も手に入らないということと、物価高でどんどん値段が上がっていること。

関連記事

HOME

Related Posts

Category



Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。コーヒー、革製品、デニム、旅、カメラ、Less is More.等も。
Profile詳細

© Yo 2017-2025