快晴、最高気温32℃。
先週雨の止んだタイミングで訪れた白山神社。全く天気の違う日にもう一度、ということで写真を撮ってきた。
前回の記事:文京あじさいまつり@白山神社。あじさいの季節を写真多めでお届けします。(2023.6.11時点)

晴れの日は絵を描いてる人がいたり、ちょっと景色が違う。
なかなかの賑わい。


カメラを持って撮ってる人も多かった印象。

フォトウォーク的なことをしていた海外の方々も見かけた。カメラはSonyが人気だったな。。

光を浴びるあじさいも美しい。



太陽の陽が強過ぎるのか、それともピークを過ぎたのかな、という印象も。


あじさいは日陰の方が似合うかも。


まだマスクをしてる人は多いけど、コロナ禍はほぼ過ぎ去ったなと感じることができたお祭り。
子どもにこういうお祭りを経験させてあげられるのは4年ぶりとなった。

人が多すぎるのは困るけど、こういうのが楽しめた方がいい。
今年はいろんなところに出かけよう、と改めて感じた一日。
おしまい。