エンジニアが学んだことをお伝えします

Less is Moreと仕事。机上の整理整頓ができない理由と目指したい方向

2018-02-06Less is More

散らかっているところは整理したくなる。

私生活ではLess is Moreやミニマリスト、シンプルライフの考え方に影響されているが、これは仕事も同じだ。

いつもいかに机を散らかさないか、周りの共有棚を整理整頓するかを考えている。

「あー、あの資料どこだったっけな」と探す時間は無駄でしかない。

クローズした書類はしまうかスキャンして捨てるか。

回ってくる回覧やレビューする書類はとにかく素早く片付けること。共有資料を自分の机に何日も起きっぱなしにしている人がいるが、あれはやめた方がいい。自分だけでなく、他の人の時間まで奪ってしまうから。資料がなくて、持ってそうな人の机を探すケースはよく見かける。共有資料は必ず元あった場所にすぐに返却しよう。


片付かないのは意思決定が遅からである。

とは「一生お金に困らない人のシンプルな法則―究極のミリオネア入門」という本にあった一言。

その通りだと思う。

とにかく決めていくこと。机の上が汚いということは仕事も回っていない可能性が高い。

机上に積み重なった書類は「仕事してる感」を醸し出すかもしれないけど、僕はそうは見ない。

本当にできる人の机は常にキレイ。

なかなかそこにはたどり着けないのだけど、目指さないと一生到達できない。

とにかく意思決定をしていこう。決める。

決まらない場合は、なぜ決まらないかを考えて、決まらない原因を解決するの方法を決める。

そう結局決めるのだ。

不要なファイルは捨てる、書類は意思決定したら適切にファイリング、これで机の上がキレイになっていく。


毎日が

机上の整理整頓よし!

でいきたいところ。

パソコンのデスクトップ

デスクトップは直訳すれば机上。

先ほど述べた理論はより広い意味で使える。

パソコンの机上(デスクトップ)も整理整頓しよう。

よくデスクトップがファイルやショートカットだらけでごちゃごちゃになっている人を見かける。

えーっと、と言いながらファイルを探すのだけど、そこもスマートにいきたい。(一つ一つのファイルの位置と内容を完全に覚えているという人もいるだろう。そういう人は別格なので僕の記事は無視してほしい)

僕はPCのデスクトップもまっさらを目指す。フォルダ構成をしっかり構築すればデスクトップを散らかす必要はない。

常に仕事を整理しながら進めることを心がける。それは異動の際の後に引き継ぐ人にも優しい。


ここまで言っておいてなんだが、ここまでなかなか出来ないものである。頑張りたい。

まとめ

片付いた机の上で、コーヒーを飲みながら颯爽と仕事を進めたい。

机上(実物の机&PCのデスクトップ=仕事)の整理整頓よし!

では。

関連記事

HOME

Related Posts

Category



Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。
好きなものはApple製品、コーヒー、革製品、デニム。旅とカメラも。Less is More.な生活に憧れる。
Profile詳細

© Yo 2017-2024