小石川植物園は白山駅から徒歩10分ほどの場所にある。
入場料は大人500円/人。
入り口から坂を登り切ると、桜の木が広いエリアをカバーしていて、桜の下でゆったりと過ごすことができる。
東京大学大学院理学系研究科の附属施設であることもあって、動植物の採集やお酒・喫煙がNGだったりとルールがあるので注意が必要。ただ、それが逆に良くて落ち着いた雰囲気で、家族でピクニックに行くにはもってこいの場所。
なかなか良い空間だったので、写真多めで雰囲気お伝えしたい。
小石川植物園の桜とそれを楽しむ人々
2023.3.21時点では桜は満開手前のところまで咲いていた。

お花見・ピクニックを楽しむ家族がたくさん。

ここは桜の花が地面スレスレまで来てたりして、記念写真も撮りやすい。

ランドセルを背負っての記念撮影もちらほら。

枝垂れ桜も満開。


コーヒーを買える車も出てて、毎回あるのかわからないけど、桜とコーヒーの組み合わせもGoodだった。

撮影を楽しむ人たちもたくさん。



植物園なので園内を歩くだけで楽しめる。

お気に入りの場所になりそう。
ベビーカーで行けるか?
ベビーカーでも入り口からスロープを登っていけば桜の木がたくさんある場所に辿り着ける。問題ない。
一点、園内入り口から登り切ってから、高いエリアを歩き入り口から一番遠いところ行くと、階段やステップを降りて地上レベルに降りることになる(奥の方にはスロープがなかったと思う)。そこはベビーカーじゃ降りれないかも。