最近資格試験の勉強を始めた。
エンジニア・技術系の資格はたくさんあるが、ちょっと勉強して取れるものはあまりない。
何ヶ月も前から準備をして、毎日勉強を継続する必要がある。
一方で、英語力を維持するためにオンライン英会話も継続したい。英語のニュースを読むことも大切。
あと、BBCのニュースや英会話のPodcastも定期的に聞くようにしている。
その一方で、読みたい本が山積している。読書は自分への投資。1,000円や1,500円の本を買うことを僕はためらわない。
だから読みたいと思った本はその場で購入し、電子書籍としてKindleにダウンロードしておく。
読む予定リストが空になることはない。読みたい本リストが今結構たまっている。
そのさらに一方で、ステキなブログを読むこともやめられない。最新の世の中のトレンド、センスと個性あふれる個人の生み出すメディアはとても面白くて、自分の好奇心を刺激してくれる。
インプットだけで時間がいくらあっても足りないくらい。
おっと、そうだ。インプットと言えるかわからないが、旅行にもいきたい。
ああ時間がもっと欲しい。
日々のアウトプット
仕事はアウトプットするのものだ。
会議に出て仕事をした気になってはいけない。資料を読むことも目的になってはいけない。
何かを成し遂げるため、なにかを生み出すため、物事を前に進めるために仕事をしている。
何かを一生懸命考えるというのはすごくエネルギーを使う。平日は仕事で時間と集中力をかなりもっていかれるので、結構消耗度は大きい。
ブログをやっていると、仕事の時間以外でもアウトプットをすることになる。
趣味とはいえアウトプットするのはやはり結構頭を使う。疲れる。
構成を考え、伝えたいことをまとめ、文章を書く。
毎日ブログを更新している人は本当にすごい。ブログを運営しているとわかる。
Twitterも始めてみたけど、結構難しい。短い文章をつぶやくのも以外と頭を使う。
インプットとアウトプットのバランス
さて、今日言いたいことは「インプットとアウトプットのバランスって難しいよね」
という話。
インプットばかりになってもしょうがない。
でもインプットがないとアウトプットの幅が狭くなるし、時代にあったものを出せなくなる。
アウトプットをひたすら続けるというのも体力が持たない。
限られた時間を使って何を得るか。何に使うか。
今後資格の勉強に時間を捻出しないといけないので、本を読んだりブログを書いたりする時間は減らさざるを得ないであろう。そのかわり一生懸命勉強しないと。そして役立てないと。
使いもしない資格を取ったって役に立たない。しっかり勉強して業務に活用する。取得した資格は業務に直結するものであるべき。
アウトプットをするためのインプットを意識したい。
気分転換でなにも考えずに過ごす時間もいいんだけどね。
いつもガチガチに考えても疲れちゃうので。
だけどただ無駄に時間を過ごすようなことは避けたいかな。
考えながら時間の有効活用を心がけていきたい。
そんなことをとりとめもなく考えた一日でした。
今日の独り言おわり。