App Storeで入力を要求される確認コードの入力方法が判りにくすぎると思う。僕はこれで30分ほど時間を無駄にしてしまった。時間を無駄にしてしまったので、他の方に少しでも役立てればと思い、今回一記事書きたいと思う。
ちなみに使用していたデバイスはMacbook 13インチ 2015とiPhone6。
発生事象
アプリのEvernoteがデータの整理に非常に使い勝手がよいとのことで、久々にiTunesを開いてApp Storeからダウンロードをすることにした。
しかし、ここでつまずくことに。
ダウンロードを開始しようとすると、まず以下の画面でパスワード入力が要求される(下画像ではApple IDは消してあります)。
ここでパスワードを入力すると、
「サインインにはApple ID確認コードが必要です.パスワードを入力し,その後に続けて他のデバイスに表示される確認コードを入力して下さい」
と出る。iPhone側でパスワードが表示されるのだが、これをMacbook側のiTunesのどこに入力してよいか判らない。
先ほど入力したパスワードを消して、iPhoneに表示された6桁の確認コードを入れてもはじかれてしまう。これを何回も繰り返してうまくいかず。
「パスワードをお忘れですか?」なんていう表示までされてしまったので、絶対パスワード合ってるはず!と思いながらも一度Apple IDの方のパスワードも変更することに。。
しかしそれでも上手くいかない。
解決策
イライラがピークに達しそうになったときに見つけたのが以下のQ&A。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10172876?start=0&tstart=0
なんと、最初に入力したApple IDの後ろに続けてiPhone側で表示される確認コード6桁を入力するらしい。
例えば、Apple ID : xxxxxxxxで確認コードが123456なら、
xxxxxxxx123456
と入れるということ。
2ファクタ認証という機能でセキュリティを向上させたものなのは理解できる。あと自分でこれをONにした記憶もある。
でもこの入力方法は説明なしじゃ判らないんじゃないかと思う。
僕が常識がないだけなのかもしれないけど、設計としてよろしくないのでは?といいたい。
なぜならiPhone・iPad側ではApple IDのパスワード入力した後に確認コードの別入力画面が現れる。僕はこの印象が残っていたのでMacbook上のiTunesも同じだと思い込んでいた。でもMac上のiTunesでは別画面は出て来ない。
どのデバイスでも同じ動作を要求すべきと考えるが、Appleがこのような設計にしたのは何か理由があるのだろうか。
少しでもこの記事が役に立てば幸いです。