エンジニアが学んだことをお伝えします

皿洗い

洗い物と家事の連鎖について。家庭円満に寄与。

2021-08-24Life

家庭円満のため、僕がここ1年くらい試みていることがある。

それは「洗い物」だ。

Wash dishes.

休日で特に仕事がないなら必ず洗う。3食分、全て。

仕事で深夜に帰ったり、在宅勤務でもトラブル対応でできないこともある。だから完璧ではない。でもやろうとするようにしている。

例えば夜10時に家について、寝かしつけで妻子が寝室にいるとしよう。

キッチンをチェックする。

そこに洗い物があったら洗う。

洗うのだ。どんなに疲れていても、だ。

どんなに忙しくても、食後のシンクに溜まった洗い物を洗う。

それが夜の1時でもだ。

洗い物はただやればいいわけではない。油ものがついたお皿は冷たい水では落ちにくいこともある。そういう場合はお湯を使う。その日の料理はどの調理具でどのように料理されたか、を考えることもポイントになる。

洗い終わったとしても、ミッション完了ではない。

野菜の皮など生ゴミが流しのゴミかごに溜まっている。それらをまとめてゴミ箱に捨て、新しい網をセットするのも忘れてはいけない。

そしてそれによりゴミ箱がパンパンになったらゴミ袋の入れ替えも必要。見て見ぬふりをしてはいけない。翌日の朝、スムースにゴミ出しできるよう、準備しよう。

家事は連鎖する。みんなそうやってくれているのだ。

あ、そうそう、乾いたお皿を棚にしまうのも重要だ。時間が経って乾いたら適宜しまうこと。これは時間が空くので気をつけたい。無意識にお皿をしまうようになるまで体に染み込ませることが重要。

最初はできないのだけど、気がつくと体が動くようになる。

Twitterを開く前に、ブログの記事を書く前に、洗い物をする。

これを徹底すれば、家庭円満に寄与するだろう。

忙しいを言い訳にしてはいけない。

今日のアドバイス(誰に?)、おしまい。

関連記事

「家族を笑顔にするパパ入門ガイド」は子供が生まれる前から読んでおいた方がいいぞ。(2018.6.9)

HOME

Related Posts

Category



Yo
エンジニア(Mechanical)。日々の生活や読書、仕事などから学んだことをまとめます。
好きなものはApple製品、コーヒー、革製品、デニム。旅とカメラも。Less is More.な生活に憧れる。
Profile詳細

© Yo 2017-2024